【海外FX】AXIORYを色々な項目から評価してみた!口座タイプやスプレッドなど

クロネコ

海外FXを始めるのにAXIORYを選ぼうと思っていますが、AXIORYの評価って良いんですかね?
AXIORYは海外FX業者の中でも評価が高くおすすめですよ。
色々な項目からその優れた部分をご紹介していきましょう。

先生

AXIORYはスプレッドの狭さが特徴的な海外FX業者です。

最近は口座タイプの種類も充実してきました。

この記事ではそんなAXIORYに対する評価というのをまとめてご紹介していきます。

これから初めて海外FXに挑戦するためにAXIORYを選んでみたいと考えている方は、ぜひこちらの内容を参考にしていってください。

AXIORYの口座開設はこちらから

【海外FX】AXIORYの評価を徹底解説!基本スペックやボーナスなど

AXIORYには目立ったボーナスなどがありませんが、安定して使いやすい口座タイプが揃っています。

また、最大レバレッジが400倍というのも初心者向きと言える部分です。

レバレッジは大きいほど必要とする証拠金の額を減らしてくれますが、その分ロスカットまでの距離を計算するのが難しくなります。

こうしたことを考えると、初心者なら最大レバレッジ400倍くらいが丁度いいと言えます。

また、約定力が高く注文の拒否が起きないところもAXIORYを評価できるポイントです。

長期的に利用できる海外FX業者を選びたいのであればAXIORYは良い選択と言えますが、その理由などを詳しくご紹介していきましょう。

AXIORYの評価①スプレッドが狭くスキャルピングトレードに最適

AXIORYの最大の特徴はどの口座タイプも安定してスプレッドが狭いという点です。

そこで、まずはAXIORYが設定するスプレッドの幅をご覧ください。

通貨ペア スタンダード口座 ナノスプレッド口座
USD/JPY 1.1pips~1.3pips 0.1pips~0.3pips
EUR/JPY 1.1pips~1.3pips 0.1pips~0.3pips
EUR/USD 1.0pips~1.2pips 0.1pips~0.3pips

このようにAXIORYのスプレッドは海外FX業者の中でもかなり狭い部類に入ります。

特にナノスプレッド口座に関しては他社よりも遥かにスプレッドが狭く、さらに取引手数料も安いといった魅力があります。

海外FX業者 低スプレッド口座の取引手数料 ドル円平均スプレッド
AXIORY 6ドル 0.3pips
FBS 6ドル 0.4pips
LANDFX 7ドル 0.1pips
TitanFX 7ドル 0.33pips
BigBoss 9ドル 0.4pips
XM 10ドル 0.1pips

海外FX業者が用意する低スプレッドな口座タイプ(いわゆるECN口座)では、取引手数料が設定されていることが一般的です。

その取引手数料が業界最安値というのがAXIORYの特徴となっています。

平均的なスプレッドに取引手数料を加算すると実質的な取引コストが分かるのですが、AXIORYはそのコストが非常に安い海外FX業者ということです。

ちなみに上記の表から実質的なコストを算出してみましょう。

・ドル円の平均スプレッドは0.3pips
・取引手数料は6ドル
・0.3pips+0.6pips(6ドル相当)=0.9pips
・日本円に換算するとおよそ1,000円ほどになる

他の海外FX業者の場合だと、この取引コストが1,100円~1,600円くらいになります。

仮にコストの差額が500円だとすると、100回の取引で5万円もの差が出る計算になるわけです。

年間を通して考えれば100回以上の取引をする方も多いと思いますが、こうした点においてAXIORYはお得な海外FX業者といった評価を受けています。

なお、スプレッドが狭く取引手数料が安いAXIORYはスキャルピングトレードに最適です。

スキャルピングトレードとは短期的な売買で利益を出すトレードスタイルとなりますが、スプレッドが狭いほど有利となります。

AXIORYを選ぶ方の中にはスキャルピングトレード目的の方もたくさんいますので、ぜひ参考にしてみてください。

クロネコ

確かにスプレッドの幅がとても狭くて良さそうですね。
AXIORYのスプレッドは常に安定して狭いので、時間帯を気にせずトレードが出来ますよ。

先生

AXIORYの評価②NDD方式を採用していて取引の透明性に優れている

AXIORYを評価する点には「NDD方式」を採用しているところも挙げられます。

NDD方式を採用するFX業者では「トレーダーの注文に関与せず、そのままインターバンクに流すだけ」といった形を取っています。

これの反対がDD方式というものになりますが、DD方式ではFX業者側が注文を一度確認してから市場に流すのでスピード感で劣ります。

また、FX業者側がトレーダーの注文に関与できてしまうところが大きな欠点です。

FX業者側がトレーダーの注文を操作できてしまうのでフェアな環境と言えません。

こうした懸念を排除し、トレーダーにとって最適な取引環境を提供しているのがAXIORYとなります。

このようにAXIORYは注文後の約定力・約定スピードを自社の強みとしています。

トレーダーからすると自分の思った通りのタイミングで注文が通せるので利益が上がるというのが大きなメリットです。

たとえば約定力が低い業者とAXIORYでは以下のような差が生まれてきます。

・ドル円110.001円のときに注文を出したい
・AXIORYならタイミングがズレることなく110.001円で注文が通せる
・仮に約定力が低い業者で注文をおこない110.006円で注文が決まってしまったとする
・差額は0.005円
・1ロット分(10万通貨)の注文で考えると利益に500円の差が生まれる

約定力が低い業者を選ぶとこうした形で損をすることになります。

ちなみに0.005円くらいならまだマシな方です。

銘柄によっては0.01円以上の差が発生するケースもありますが、こうなると利益の差額がより大きくなってしまいトレーダーは不利を強いられます。

自分の狙ったところに注文を通すことはこういった部分で重要なので、初心者の方はぜひ覚えておいてください。

クロネコ

とにかくAXIORYならフェアな環境で取引が出来る!ってことですよね。
そうですね。
なお、約定力が低いところを選ぶと決済するときにもズレが生じて思わぬ損失を生む可能性があります。
そうしたマイナスを被りたくない方はぜひAXIORYを選んでください。

先生

AXIORYの評価③入出金方法が豊富で使いやすい

入出金方法が豊富で使いやすいところもAXIORYを評価できるポイントです。

AXIORYでは以下の入出金方法が認められています。

  • 国内銀行送金
  • 海外銀行送金
  • クレジットカード(JCB、Visa)
  • スティックペイ
  • 各種ビットコイン入金

海外FX業者の中には日本の銀行から直接入金できないところも多いのですが、AXIORYではしっかりと対応してくれています。

また、クレジットカードもJCBとVisaの2つが使えるので便利です。

最近は海外FXでの入出金にオンラインウォレットを使う方も増えてきましたが、その点でもスティックペイが採用されていて安心感があります。

ちなみにスティックペイなら入金も出金も即時反映されるので非常におすすめです。

これからAXIORYを使って海外FXに挑戦する方は、ぜひ合わせてオンラインウォレットの登録もおこなってみてください。

クロネコ

初心者的には銀行から入金できるのがありがたいです!
国内銀行対応というのは大きなメリットですね。

先生

AXIORYの評価④口座タイプが充実している

AXIORYは2021年から新たに使える口座タイプを増やしてきています。

スタンダード口座 ナノスプレッド口座 テラ口座 アルファ口座
(株式取引専用)
レバレッジ 400倍 400倍 400倍 現物1:1
ロスカット水準 20% 20% 20%
スプレッド
(ドル円平均)
1.1pips~1.3pips 0.1pips~0.3pips 0.1pips~0.3pips 銘柄による
1ロット単位 10万通貨 10万通貨 10万通貨 1
最大注文量
(1ポジション)
1000ロット 1000ロット 1000ロット 100,000
最大保有量制限 なし なし なし あり
最小注文量 0.01ロット 0.01ロット 0.01ロット 1
取引手数料 なし 往復6ドル 往復6ドル 銘柄による
取引方式 STP ECN ECN
プラットフォーム MT4
cTrader
MT4
cTrader
MT5 MT5
期間限定ボーナス あり あり あり なし

以前はスタンダード口座とナノスプレッド口座しかなかったのですが、それに加えてテラ口座やアルファ口座が選べるようになりました。

アルファ口座は株式取引専門口座なので少し意味合いが変わってくるものの、色々な投資をしたい方にとっては便利な部分だと思います。

また、MT4・MT5以外にcTraderが使えるところも特徴的な部分です。

クロネコ

取引プラットフォームが多彩で便利ですね。
業者によってはMT4しか使えない、MT5しか使えないといったところも少なくありませんからね。

先生

AXIORYの評価⑤不定期ながらボーナスが貰える

AXIORYには常時提供しているボーナスがありません。

このあたりは少々もの足りない部分と言えますが、お中元やお年玉といった表現を使って不定期的なボーナスキャンペーンを開催しています。

キャンペーン内容はそのときによってバラバラですが、過去の実例から考えると10万円分の100%入金ボーナスなどが貰えるのでなかなかお得です。

しかも場合によっては条件をクリアすることでボーナスを出金することも出来ます。

AXIORYではこうしたボーナスを期間限定で提供しているので、ぜひ今のうちから口座開設をしてボーナスに備えておきましょう。

クロネコ

AXIORYはボーナスなしの業者だと思っていましたが、ちゃんとボーナスを提供しているんですね。
そこまで豪華ではありませんが、10万円分の入金ボーナスが貰えたら取引を有利に進められますよね。

先生

まとめ

スプレッドの狭さを特徴とする海外FX業者「AXIORY」の評価について詳しくご紹介してきました。

ご覧いただいたようにAXIORYには様々な魅力があります。

スプレッドの幅が安定して狭いというのはトレーダーにとって最高の環境と言えますので、ぜひ一度AXIORYを使ってFX取引をおこなってみてください。

AXIORYの口座開設はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。