クロネコ
基本的には20%に設定されているところが大半となっていますが、中にはロスカット水準が0%というところもあります!
先生
「初めてFXにチャレンジする人ほど海外FX業者を選んだ方が良い!」
これはFXをする上での常識のようなものですが、なぜ国内のFX業者ではなく海外FX業者の方がおすすめなのか?という疑問もありますよね。
その理由のひとつがこちらでご紹介する「ロスカット水準」となります。
ロスカット水準のパーセンテージは取引の仕方に大きな影響を与えるものです。
そのため、業者ごとのロスカット水準を知っておくことはとても大事と言えます。
この記事ではおすすめの海外FX業者9社のロスカット水準比較と、国内FX業者との違いを分かりやすくご紹介してます。
これからFXを始めたいと思っている方はぜひ最後まで読み、業者選びの参考にしていってください。
Contents
【全9社】海外FX業者のロスカット水準を比較!国内FX業者との違いは?
海外FX業者9社のロスカット水準を比較

海外FX業者ごとのロスカット水準を比較していく前に、まずは「そもそもロスカット水準ってなに?」という初心者の方のために概要を説明していきます。
また、海外FX業者と国内FX業者のロスカット水準の違いについても解説していきますので、ぜひ最初にチェックしていってください。
【海外FX豆知識①】そもそもロスカット水準とは?
ロスカット水準とは「保有する注文に含み損益を加えた額」と「必要証拠金額」の割合が、一定を下回ったときに強制的なロスカットが発生する基準のことです。
ご覧のように10万円分の有効証拠金を使って10万円分の注文をおこなった場合は証拠金維持率が100%となります。
その後レートが動くごとに、注文したポジションに対して評価額(損益)が加わります。
そして、この含み損益を合算した金額と必要証拠金の額の割合が証拠金維持率になるわけです。
上画像の右側であれば利益が出ているので証拠金維持率も上がりますが、左側のように損失が出ていると証拠金維持率というのは下がっていきます。
低下した証拠金維持率が一定の水準を下回ると「強制ロスカット」が発生し、その一定の水準を「ロスカット水準」と呼びます。
当然、ロスカット水準のパーセンテージが低く設定されている方がトレーダーにとっては有利です。
これは、ロスカット水準が低いと手持ちの資金ギリギリまで取引がおこなえますので、証拠金維持率が下がってもその後にレートがV字回復すれば余計な損失を生まなくて済むからです。
このことを前提にして、海外FX業者と国内FX業者におけるロスカット水準の違いを見ていきましょう。
クロネコ
実際に取引をするときは、この証拠金維持率がロスカット水準からどれくらい離れているかで追加投資やポジションの決済をしていくわけです。
先生
【海外FX豆知識②】なぜ国内FX業者はロスカット水準が高い?
国内FX業者のロスカット水準というのは、海外のFX業者よりも高く設定されています。
これは、国内FX業者では「ゼロカットシステムが採用されていない」ことがひとつの理由に挙げられます。
ゼロカットシステムというのはトレーダーが取引によって被ったマイナス残高を、FX業者側が補填する仕組みのことです。
(※海外FX業者XMのホームページ画面より)
おすすめの海外FX業者には必ずこのゼロカットシステムが採用されているのですが、国内FX業者にはこのシステムがありません。
つまり国内FX業者を利用すると追証が発生する危険性があり、借金を抱えるリスクも高いということになります。
こうしたことから、国内のFX業者ではトレーダーに追証を発生させないよう、あらかじめロスカット水準を高く設定し、大きな損失が出ないうちに強制ロスカットを執行するわけです。
とは言っても追証リスクがあることには違いがありませんので、強制ロスカットまでの条件もトータルしての取引環境も圧倒的に海外FX業者の方が優れています。
とりわけ初心者がFXを始めるなら確実に海外FXの方が安心・安全なので、ぜひこの点については理解しておいてください。
ちなみに一般的な海外FX業者と代表的な国内FX業者のロスカット水準の違いは以下の通りです。
ロスカット水準 | 最大レバレッジ | |
一般的な海外FX業者 | 20%前後 | だいたい400倍~1000倍 |
みんなのFX | 100% | 25倍 |
GMOクリック証券 | 50% | 25倍 |
DMM FX | 50% | 25倍 |
ご覧のようにロスカット水準のパーセンテージに大きな開きがあることが分かります。
また、実行可能なレバレッジも違いますので、必要となるお金やリスクも変わってくるわけです。
こうしたことからも「FXやるなら海外業者一択」と言えますので、どうぞ参考にしてください。
クロネコ
また、レバレッジも低いので国内FXを始めるとなると数十万円は確実に必要となります。
海外FXなら1~2万円からでもしっかりとした利益が求められるので、そのあたりも雲泥の差と言えるでしょう。
先生
海外FX業者9社のロスカット水準を比較表で確認
それではおすすめの海外FX業者9社におけるロスカット水準の比較表をご覧いただきましょう。
海外FX業者 | ロスカット水準 | 最大レバレッジ |
FBS | 20% | 3000倍 |
GEMFOREX | 20% | 1000倍 |
HOTFOREX | 20% (マイクロ口座のみ10%) |
1000倍 |
XM | 20% | 888倍 |
BigBoss | 20% | 555倍 |
TitanFX | 20% | 500倍 |
LANDFX | 30% | 500倍 |
AXIORY | 20% | 400倍 |
iFOREX | 0% | 400倍 |
ご覧のようにほとんどの業者ではロスカット水準20%を採用しています。
つまり10万円の元手がある場合は、有効証拠金額が2万円にまで落ちなければ強制ロスカットが発生しないということです。
取引する量によっても異なりますが、証拠金維持率が100%から20%にまで落ちる際にはある程度の時間が掛かります。
そのため、途中で損切りや部分決済をすることで損失を最小限に抑えることが可能です。
なお、上の表でもっとも注目してもらいたいのは「iFOREX」です。
なんとロスカット水準が0%となっているのですが、これは海外FX業者の中でも極めて稀な例と言えます。
もちろんその分トレーダーからすると余計なロスカットを食らわなくて済むので非常にお得です。
これまで強制ロスカットで無駄な損失ばかり出してきたという方は、ぜひこういった海外FX業者に乗り換えてみてください。
それでは次に、ロスカット水準やレバレッジなどから考えるおすすめ海外FX業者3つをご紹介していきます。
クロネコ
これだけでも利用する価値があると思いますよ!
先生
ロスカット水準などから考えるおすすめ海外FX業者①iFOREX
ロスカット水準がなんと0%!というiFOREXは、1996年に創業した老舗の海外FXブローカーです。
自分が入金した資金のギリギリまで取引できるというのは、初心者トレーダーからしても非常にありがたいことと言えます。
そんなiFOREXにはロスカット水準以外にも魅力的な部分がたくさんあります。
・安心のゼロカットシステム対応業者
・スプレッドの狭さも業界トップクラス
・取引できる銘柄が非常に多い(仮想通貨も取引可能)
・残高に対して毎月3%の利息が付く
iFOREXはロスカット水準が0%ですが、もちろんゼロカットシステム対応の業者なのでマイナス残高になっても追証を支払う必要がありません。
つまり安心して取引ができるということです。
また、スプレッドの狭さや取引できる銘柄の多さも業界ではトップクラスです。
「初めてFXに挑戦するので色々な銘柄に投資をしてみたい」といった方からすると便利で安心な業者と言えます。
さらにiFOREXは、他社にない「有効保有額に対して3%の利息を毎月支払う」といった独自のサービスも提供しています。
単純に100万円を預けていたら毎月3万円が貰えるのでとてもお得ですね。
これから利用する海外FX業者を探している方は、ぜひこういったサービス面も充実しているiFOREXを選んでみてください。
ロスカット水準などから考えるおすすめ海外FX業者②FBS
FBSは業界トップクラスの最大レバレッジ3000倍を提供するFX業者です。
ロスカット水準20%はあくまで平均的と言えますが、そのほかの取引環境を加味するとかなりおすすめの業者と言えます。
・もちろんゼロカット対応業者
・最大レバレッジが3000倍
・100%入金ボーナスがある
・取引ごとのキャッシュバックがある
・コピートレードが可能
FBS最大の魅力は3000倍というレバレッジの大きさですが、ほかにも100%入金ボーナスが貰える・取引ごとのキャッシュバックが受け取れるなど、金銭的な部分でのサービスが充実しています。
また、最近FX業界で話題となっているコピートレードができるところも魅力のひとつです。
コピートレードはフォローする相手を決めるだけで自動的にFX取引をおこなってもらえる仕組みのことで、時間がない方や初心者の方におすすめができます。
経済的な部分と使いやすさの部分を考慮すると非常におすすめの業者ですので、ぜひ一度FBSの取引環境をご覧になってみてください。
ロスカット水準から考えるおすすめ海外FX業者③XM
XMもロスカット水準は20%と平均的ですが、初心者にとってはもっとも利用しやすい海外FX業者と言えます。
・もちろんゼロカット対応業者
・最大レバレッジは888倍
・口座開設するだけで3,000円が貰える
・最高50万円の入金ボーナス
・入金方法が豊富(コンビニからも入金可能)
・口座開設自体が簡単
・日本語サポートが完璧
XMは日本人の利用者数がもっとも多い海外FX業者とも言われています。
その理由はたくさんあるのですが、やはり口座開設が簡単・口座開設するだけで3,000円が貰えるといったお得で便利な部分は特筆するべき点と言えるでしょう。
また、最近はコンビニからの入金が可能になり、さらに使いやすくなりました。
入金に関しては最高50万円のボーナスが貰えますので、資金を少しでも多く増やしてから取引を始めたい方にはおすすめです。
もちろんゼロカット対応・日本語サポート万全の業者ですので、ぜひ初心者の方はXMを利用してください。
まとめ
ロスカット水準の基本的な内容と海外FX業者9社のロスカット水準比較をご覧いただきました。
iFOREXのようにロスカット水準が0%という業者は稀ですので、資金ギリギリまで取引をしたい方はぜひ利用してみてください。
もちろん比較表にピックアップしたFX業者はどこも優秀なところばかりです。
初心者がFXを始めるには最適な環境が整っていますので、それぞれの海外FX業者についても一度チェックしてもらえればと思います。