クロネコ
ちなみにXMって何かすると口座凍結とかされたりしますか?
ただし、禁止されている悪質な取引を繰り返せば口座凍結の対象となります。
また、口座を一定の間「放置」していると口座凍結になる可能性がありますので、そのあたりを詳しく説明していきましょう。
先生
XMは初心者にもっともおすすめしたい海外FX業者のひとつです。
そんなXMを利用するときには「何をしたら口座凍結という重い処分を下されるのか」を事前に知っておきましょう。
ここでは、XMで口座が凍結される原因と条件を分かりやすくまとめました。
これからXMで口座開設しようと思っている方は、ぜひ参考にしていってください。
Contents
XMで口座凍結が起きる原因や条件は?口座開設前にチェックしておこう!
数多くある海外FX業者の中でもバランスに優れた取引条件とフェアな取引環境を用意しているのが「XM」です。
そんなXMですが、稀にネット上で「稼ぎすぎると口座凍結される」「理由がよく分からないけど口座が使えなくなっている」といった意見を見かけます。
もちろんXMはトレーダーが稼ぎすぎたからといって無差別に口座を凍結させるような業者ではありませんが、まずは「口座凍結」と「XMの実績」について詳しく説明していきましょう。
口座凍結とは?
海外FX業者における口座凍結とは、トレーダーが保有するFX口座を完全に使えなくする処分のことを指します。
FX業者側がおこなう処分としてはもっとも重いものになり、口座凍結をされると入出金はもちろんのことログインすら出来なくなる可能性が出てきます。
なお、仮にFX口座にまだお金が残っている場合は、自分が入金した分のお金が返ってくれば幸いな方です。
利益として得たお金は基本的に引き出せないのが普通となります。
こうした口座凍結がXMでおこなわれるのかどうか?という点を次に見ていきましょう。
XMで不当な口座凍結がおこなわれた事例はない
XMでも口座凍結という措置が取られることはあります。
ただし、これは一定期間「口座を放置していた場合」です。
もしくはXMの利用規約に反した悪質な取引や行為を繰り返したときに口座凍結となります。
ちなみにネット上で囁かれている「XMで稼ぎすぎると口座凍結される」というのはデマ情報です。
正しくは「禁止されている悪質な取引で多額の利益を得ると口座凍結される」が事実となります。
※当然、利益を得なくても見つかれば口座凍結となる
クロネコ
XMは実績と信頼性の高さが魅力の海外FX業者です。
これまでに不当な形で口座凍結をおこなったことはありませんので安心してください。
先生
XMで口座凍結される原因について
ここからはトレーダー側が利用規約に反した場合に口座凍結される「原因」をご紹介していきます。
初心者の場合はうっかりと禁止行為に抵触しないようこちらの内容をよく理解しておいてください。
①禁止されている取引をおこなった場合
XMでは以下に該当する取引を禁止しています。
・XMの口座と別の海外FX業者の口座を使った両建て行為
・複数人がグループを作り、そこで両建てをおこなう行為
・アービトラージ取引
・接続の遅延とその際に起きるチャートのズレを狙った取引
・指標発表時や窓開けばかりを狙ったハイレバレッジなギャンブルトレード
このうち、上4つはほとんど内容が同じです。
簡単に言えば「複数の口座を使っての両建ては全面的に禁止」ということです。
ちなみに両建てとは以下のような取引を指します。
・ひとつの銘柄に対して「買い注文」と「売り注文」の両方を保有すること
・両建てには「同一口座内での両建て」と「別口座間での両建て」の2種類がある
・XMで禁止されているのは「別口座間での両建て」で「同一口座内での両建て」は認められている
こちらが両建ての内容となりますが、別口座間での両建てをイメージ化したものをご覧ください。
このように2つの口座を使って両建てをおこなうと、ほぼ確実に利益が出ます。
XMでは「マイナス残高リセット機能(ゼロカットシステム)」という仕組みを導入しているのですが、このシステムがある限り上記の「A口座」で追証が発生することはありません。
※追証:取引の失敗によって口座残高がマイナスになったとき、そのマイナス分のお金を後から支払うこと
つまりA口座の損失は100万円に限定されますので、B口座で100万円以上の利益が出ればトータルでプラスとなるわけです。
XMでは、こうしたゼロカットシステムを悪用する形で両建てをおこなうことを禁止しています。
ちなみに別の海外FX業者の口座を使えばバレないだろうと考える方もいますが、基本的に他の海外FX業者でも複数口座間での両建ては禁止していますので、情報が共有されればすぐにバレます。
(また、IPアドレスによって管理されているという情報もあり、どちらにしても異業者間での両建ては発覚する可能性が非常に高い)
なお、この両建て以外で注意したい禁止取引が「指標発表時や窓開けばかりを狙ったハイレバレッジなギャンブルトレード」です。
・このとき相場は「買い注文」か「売り注文」の2択勝負のようになる
・片方の注文に丁半博打のような形で全額を投じる「ギャンブルトレード」はゼロカットシステムを悪用していると判断される
・これは週明けなどに発生しやすい「窓開けトレード」でも同様
・常日頃からトレードをしていないのに、上記のような特殊な条件下のみハイレバレッジな取引をおこなうと警告対象となる
前述の通りXMにはゼロカットシステムが採用されていますので、買い・売りどちらかに全額ベットするようなギャンブルトレードをおこなうと1/2の確率で利益が出てしまいます。
また、このとき負けた側の損失(残高を超えてマイナスになった分)はXMが補填することになるわけですが、常にこうしたマイナスを補填していてはFX業者が運営を続けられません。
以上の理由により値動きが活発化するタイミングだけを狙って取引をおこなうことは禁止されていますので注意してください。
クロネコ
狙ってやらなければ悪質な取引に抵触することはありませんが、たまたまポジションが両建て状態になることはあり得ます。
このときはXM側から「両建てになっているので解除してくださいね」といった通知が来ますので、それに従えば口座凍結はされません。
先生
②入出金に関わる禁止行為をおこなった場合
XMではマネーロンダリングを防止する観点から、以下のような入出金を禁止しています。
・他人のクレジットカードを利用しての入金
・本人確認書類または住所確認書類の偽造
・他人の名義を使っての口座開設
・利益分のお金を銀行以外へ出金する行為
こちらは根本的に当たり前のことしか禁止事項として挙げられていません。
他人の名義や口座を使って入出金をおこなうとマネーロンダリングの疑いが掛かり、発覚した時点で口座凍結される可能性が高くなります。
たとえば夫婦の片方がFXをおこなっていて、急な入金をおこなうのにもう片方のクレジットカードを使うなどすると上記の禁止事項に抵触します。
また、夫婦やカップルの片方が口座開設をして、その口座をもう片方の方が運用するのもNGです。
もちろん他人に口座を貸し与えることも不可となっていますので、このあたりはよく理解しておいてください。
クロネコ
先生
XMで口座凍結される条件について
ここからは使っていなかったXMの口座が凍結される条件をご紹介します。
しばらくXMを利用していなくて久しぶりに口座を開こうと思ったらログイン出来なくなっていたという方は、こちらを確認してください。
・休眠口座になると毎月5ドル相当の手数料が差し引かれる
・休眠口座の残高がゼロになり、そこから何もアクションを起こさず90日間が経過すると「口座凍結」となる
⇒放置する前に残高がゼロになっていた場合は、最短で90日後に口座凍結となる
XMで上記の条件を満たした口座は凍結(アカウント削除)という措置が取られます。
ほとんどの方は取引失敗後、残高がゼロ円の口座を放置しますので、だいたいは90日後に口座凍結されるということです。
このことを理解しておかないと「勝手に口座凍結された!」と誤解をしてしまうためよく覚えておきましょう。
ちなみに「休眠口座」に関しては入金など何かしらのアクションを取れば復活します。
クロネコ
口座を放置していても凍結措置が取られるのか。
先生
まとめ
XMで口座凍結される原因や条件をご紹介してきました。
ご覧いただいたようにXMでは不当に口座凍結されることはありませんので安心してください。
なお、これからXMを利用する方は禁止取引や禁止行為に抵触しないよう気を付けながら使いましょう。
ちなみに今XMで口座開設をすると3,000円のボーナスが貰えます。
また、合わせて最高50万円分の入金ボーナスも受け取れますので、ぜひこの機会に口座開設してみてはいかがでしょうか。